採用試験の内容を教えてください。
一次試験は筆記試験・適性検査、二次試験は面接試験(一次試験合格者のみ)を行います。
一次試験・二次試験ともに当日内に実施します。
昼夜勤(24時間交代制勤務)とはどのような勤務体系なのでしょうか
24時間勤務のうち労働時間は16時間で、2日分の仕事をすることになります。
労働時間以外は休憩・仮眠時間となります。
16時間の労働時間のうち、料金所ブースで通行するお客様から料金を受取る仕事や料金精算機の監視をする仕事は1回に1~3時間です。
それを5回程度行い、その他の時間は料金所事務室で料金の精算やETCの監視などの仕事をします。
※昼夜勤(24時間交代制勤務)の他、日勤や夜勤の勤務体制もあります。
勤務地はどのようにして決まるのでしょうか。本人の希望は考慮されますか?
自宅から通勤可能(車で1時間程度)な料金所に勤務していただきます。
必ずしも配置先が希望どおりになるとは限りません。
転勤はありますか?
自宅から通勤可能(車で1時間程度)な料金所に転勤することがあります。
入社前後の研修は行われるのでしょうか?
入社予定日の1ヶ月前から事前研修を行います。
社会保険はいつから付保されますか?
社会保険・労働保険ともに事前研修初日から付保します。
契約の更新はありますか?
勤務状況及び健康状況等を勘案し、更新の有無を判断します。
契約社員から正社員へなることは可能でしょうか?
勤務状況等を考慮し、正社員登用を実施しております。
定年退職は何歳ですか?
正社員の定年退職は63歳です。その後、最大65歳まで嘱託再雇用制度があります。
© 2014-2025 西日本高速道路サービス九州株式会社 Allright Reserved.